ここではGメン'75の登場したロケ地の紹介及び捜査状況をお知らせ致します。
ロケ地捜査も皆様のご協力が必要です。どんな小さなことでも結構です。情報をお待ちしております。
お近くにお住まい、お勤めの方デジカメ画像もお待ちしております。
最終更新日10/11/17
|
第271話 『警視庁パトカー盗難事件』 |
|||||||||
|
設 定 |
現 場 |
||||||||
| 冒頭、パトカーが渡る橋 |
|
||||||||
| 駅前広場 |
|
||||||||
| アイスクリーム屋のいた場所(現金輸送車追突現場) |
|
||||||||
| 現金輸送車がパトカーに停止を求められたトンネル及びダンシングオールナイトを聞きながら車を運転していた北山達也がパトカーに止められた場所 |
|
||||||||
| Gメンによる事件検証の際、パトカーに止められた場所 |
|
||||||||
| 聞き込みで最初に訪れた修理工場 |
|
||||||||
| 北山達也が車の修理に出した工場 |
|
||||||||
| 北山達也と野崎昌子が話をしているラーメン屋前 | 青梅駅近くです。 | ||||||||
| そうめん屋(シナリオでは流しそうめん屋) |
|
||||||||
|
|
||||||||
| クライマックスシーンの駅前及び構内 | 埼玉県秩父市宮側町1-8の秩父鉄道秩父駅です。現在は駅ビルが建てられ画面の旧駅舎は秩父市聖地公園内に移設保存されているようです。 | ||||||||
| 宮野里中央銀行 |
|
||||||||
| 宮野里警察署・外観 | 川井出警視さん情報提供
奥多摩町氷川-199にある奥多摩町福祉会館。221話『海抜3170米の空中ブランコ』の項に写真・コメントをUP致しましたのでご覧下さい。 2007.10.14 受理 |
||||||||
|
|
||||||||
|
|
||||||||
|
第272話 『東京−神戸 電話殺人』 |
|||||
|
設 定 |
現 場 |
||||
| 陽子が降り立つ田園調布駅 | 256話の項をご覧ください。 | ||||
| 吹雪邸 | 261話の項に写真をUPしました。現場は田園調布4丁目の住宅です。(枝番号は個人宅につき非公表とさせて頂きます) | ||||
| 時枝が勤めるスナック純 |
|
||||
| オリンピア銃砲店 | 大塚商会の看板、大きなガード下から千代田区にあった国鉄貨物線の飯田町貨物駅付近ではないでしょうか?同地区は再開発地域になっておりかなり自信がありません。 | ||||
| ラストシーンの場所 | 久しぶりに登場した一の橋公園です。 | ||||
|
第273話 『怪談 死霊の棲む家』 |
||||||
|
設 定 |
現 場 |
|||||
| 長野県警黒谷署 | 東京都西多摩郡日の出町役場(旧庁舎) (情報提供:KAJITA巡査さん) | |||||
| 油屋旅館 |
|
|||||
| 川田米穀店 |
|
|||||
| 片桐家 | 五日市町のとある民家 (情報提供:KAJITA巡査さん)
|
|||||
| 植谷家 |
|
|||||
| 橋など |
|
|||||
| クライマックスシーンの墓地 |
|
|||||
| 冒頭植谷邸へ向かう立花が歩いていた坂道 |
|
|||||
| 亀造と女将が密談する場所 |
|
|||||
|
第274話 『東京原宿族 この夏の犯罪』 |
|||||||||
|
設 定 |
現 場 |
||||||||
|
|
||||||||
| 朱美のアパート | 目黒区大橋2-16 上目黒氷川神社近くです。 | ||||||||
| 中陽興業 | 渋谷区道玄坂1-5付近 道玄坂大和田通りと思われます。 | ||||||||
| 田口が襲われた場所 | 渋谷区渋谷1丁目の宮下公園です。 | ||||||||
| 済生会中央病院 | 最近はすっかりおなじみです。港区三田1-4-17 Gメンも犯人もこの病院への収容が多くなってきましたね。 | ||||||||
| クライマックスシーンの場所 | 目黒区上目黒1-24-6 目黒川沿いです。ここも過去数回登場しています。 | ||||||||
|
第275話 『警官の妻たちの連続殺人』 |
||||
|
設 定 |
現 場 |
|||
| 大明中央銀行宮前支店 |
|
|||
| 宮前署(外観) | 不明 劇中設定では渋谷区宮前町2-5
その後の斉藤しょうぞうさんからの捜査報告です。(コメント) 「日本専売公社です。場所は港区虎ノ門2−2ー1です。しかし宮前署は取り壊されていて現在はJTビルが建ってます。日本専売公社とはJTの前身の組織とのことです。」 2007.12.28 受理 |
|||
| 暴走族港連合の溜まり場 |
|
|||
| 武上夫婦のアパート |
|
|||
| 武上かおるが轢き逃げされた場所 |
|
|||
| ラーメン屋台の場所 |
|
|||
| ラストシーンの場所 | 上記と同じく宮下公園ですが渋谷1-20先と思われます。 | |||
| 第276話 『夜囁く女の骸骨』 | |
|
設 定 |
現 場 |
| 黒谷署 | 東京都西多摩郡日の出町役場(旧庁舎) ※KAJITA巡査さん所有シナリオ情報(以下すべて) |
| サブタイトル周辺の実況見分場所 | 青木ケ原 |
| 竜神湖 | 河口湖 |
| 片桐家 | 273話をご覧下さい。 |
| 農家の主婦宅 | 五日市 |
| 沼田の山狩りシーン | 五日市or河口湖周辺 と記載。 |
| 吊り橋 | 五日市 |
| 火葬場 | 富士吉田の火葬場 |
| 源治の山小屋 | 河口湖周辺 |
| 源治の精神鑑定先全景 | 清瀬 |
| 検査室 | 三鷹中央病院(三鷹市) |
| 源治が手斧を隠した墓地 | 大泉の墓地(練馬区) |
| 源治VS立花の死闘 | 河口湖周辺、一部五日市 |
| ラストシーンの山道 | 五日市 |
|
第277話 『大暴走!ガソリンタンクローリー』 |
|||||||||
|
設 定 |
現 場 |
||||||||
| メインロケ地 | 静岡県御殿場市(千葉 裕さんご本人情報)、タンクローリー転落炎上は実写とのことです。 | ||||||||
| 大友銀行本店から現金輸送車が出た場所 | 千代田区平河町2-6 現都道府県会館がある場所と思われます。 | ||||||||
| 現金輸送車が襲撃された場所 | 渋谷区千駄ヶ谷付近の総武・中央線のガード下の道路です。 | ||||||||
| 現金輸送車からタンクローリーに乗り換えた場所 | 港区芝浦1-1 現在は東芝の新ビルが建てられています。浜松町から日の出桟橋埠頭へ歩く途中になりますが面影はほとんど残っていません。 | ||||||||
| 石倉父子が住むあけぼの荘 | 詳細番地わかりませんが五反田付近と思われます。 | ||||||||
| タンクローリーが最初に検問にあった場所 | 大田区平和島5-4ではないでしょうか? | ||||||||
| タンクローリーが走る湖畔 |
|
||||||||
|
第278話 『エマニエル連続殺人事件』 |
|
|
設 定 |
現 場 |
| ブティック創 | 渋谷区神宮前5-9-11に実在していましたが現在はクリスチャンディオールの店舗に変わっているかもしれません。(現場未確認) |
|
第279話 『FBIから来た女刑事』 帰って来た女刑事シリーズPART-1 |
||||
|
設 定 |
現 場 |
|||
| 遊園地 | 富士急ハイランドです。 | |||
| 黒人兵チャーリー射殺現場 |
|
|||
| 第280話 『パリから来た車椅子の女刑事』 帰って来た女刑事シリーズPART-2 | |||||
|
設 定 |
現 場 |
||||
| 冒頭、吹雪刑事が津川警部補を誤射した場所 | おなじみ赤レンガ倉庫です。 | ||||
| 吹雪刑事とマイケル少年が遊んでいた湖 | 山中湖です。 | ||||
| ウィリアム・トーマス家 | 山中湖グリーンタウンと思われますが特定できません。 | ||||
| 宝石店 | 宝石店芝翫香と思われます。千代田区永田町2-14-3ではないでしょうか? | ||||
| クライマックスシーンの坂 |
|
||||
261話〜270話へ ロケ地捜査捜査情報トップページへ 281話〜290話へ