No. 選手名 背番号 生年 入団年 ポジション 担当 神の声
 1

永山 智浩 36 1966 2003 左翼
右翼
二塁
監督
記録
ハーツを支える記録責任者で、プロ野球記録の現役プロ。ダイエットに成功し、成長していた腹が凹むこともあった、過去形。腹乗せ打法健在。夜の付合い積極的。スキー名手。第八代監督。
2 太田 稔 16 1952 1997 二塁
遊撃
ご意見番 みんなの野球、を目指す。自分にも相手にもゆるい温厚キャラ。でもいざという時には厳しいご意見番。時々参加していきなり快打を放つ。元高校サッカー選手、今もサッカー選手。
3 山平 重樹 2 1953 1997 捕手 ご意見番 生涯一捕手。いつも中心。一歩下がってのバックステップ打法発案者、条件反射的に走ってしまう盗塁好き。山平賞モデル選手。元中学相撲力士、現役作家、優良ドライバー。第三代監督
4 宮本 隆平 19 1957 1998 中堅
右翼

投手
グラウンド
HP
数年に一度少し活躍。かつてはシュアな打撃と老練な投球。密かに「チーム勝利よりも自分のクリーンヒット」を狙うが、ままならない。元小学野球球児、近年Gリーグ発起人。第四代監督。
5 山口 信行 31 1961 1999 右翼
左翼
二塁
グラウンド ミスター・レフトオーバー。悪球打ちながらも軽々と外野の頭を越す。守備でも数々の伝説を作り、もはやレジェンドの域に。曲がったことを嫌う、故に塁を盗むなどもってのほか。
  藤本 泰祐   5 1962   2000 一塁
二塁
 

記録
 
 スイングの美しさチーム一。たまに出るきれいなヒット。走塁ではヒヤヒヤさせるが、最後の滑り込み美麗。野球好き高じて野球を職業とする。実践ではなく、理論、解説プロ。第五代監督
7 渡部 健二 10 1963 2000 遊撃
二塁
イベント&デザイン
野球センスチーム随一。左右打ち分け、守備範囲広くソフトな捕球と送球。理論派の一人。マウンド上の投手に囁く。ハーツユニフォーム・ロゴを作った現役デザイナー。
 8   筒井 幹雄  18  1963  2001  一塁
捕手
 
ハーツでは珍しいスラッガーらしいスラッガー。低目球を高々と打ち上げる。投手捕手内野と何でも。理論好き、講釈好きで、試合中、試合後反省会問わず、意見魔。 
9   高松 充   49 1965  1999  三塁
投手
右翼
 
Gリーグ   12年MVPでやっと名実共にチームの中心に。左翼線への大ファール、時々成功するサード・ランニングスロー、思いのほか上手い右翼守備。怪我に弱く、反省会で大活躍。第六代監督
10 成岡 浩章 11 1969 2002 左翼
遊撃
- 元高校サッカー選手、近年茶髪イケメン、最近イクメン(?)。仕事とサッカー多忙でたまに参加。ゆえに力が入りすぎ、左翼へのファール連発し、三振多発。四球を悔しがり、腹いせに三塁まで盗塁。
 11   綿貫 敬三  14   1970 1997  遊撃
捕手
投手 
審判   自らユーティリティプレイヤーを名乗る。投手、捕手、内野、外野、どれが本業か自分でもわからない。右打ち得意。夜も得意。深夜の電車、神社仏閣、公園での睡眠を好む。第七代監督。
12 松尾 淳史 17 1974 2003 投手
 
一塁
遊撃
Gリーグ ハーツの若大将。攻守の要。左流し打ち長打が多かったが、最近は引っ張りに変え豪快な本塁打も。投げては安定度増しエースの座確保。足に衰えの不安も口撃でカバー。
 13 福田 謙一 29 1983  2011  左翼
三塁
-  11年期待の新人。体は大きい。忘れられそうになった時に、時々参加し、三遊間を強烈に抜く、時々難しいゴロをさばく。チーム最年少で早くも子持ち、メタボ。
14   岩本 里視  1 1972  2012  投手
遊撃

三塁 
マッチメーク   12年突如の大型新人。いきなり投攻守に渡りチームの中心に。いいとこでの外野オーバー、冴えるスライダー。洗練された関西仕込みのプレーとクールな関西弁。飛球ポロリも愛嬌か。
15   兵藤 雄之  23 1960  2012  左翼
右翼 
会計  12年突如の渋い新人。いきなり出席率上位に。研究熱心さチーム随一。めんどくさいハーツのにわか教え魔にも丁寧な対応。安定した外野守備に加え、打撃も着実に開花の見込み。
16 横井 聡   6 1973  2013  遊撃
一塁
投手
 
事務局長  13年大型新人。確実な守備ときっちりとした打撃は見事。早くもセンターか。還暦太田氏の紹介、太田氏久々の功績(場外で)。
 17    真々部 良輔  3 1959   2013 二塁
遊撃
 
 -  豊富な野球経験を活かしたプレーを披露できるか。リハビリ後期待される。
 18   住吉 誠  51  1979  2014  三塁
投手
捕手
 用具  守備も打撃も走塁も力任せがモットー。ハーツ期待の弾道ミサイル。
 19    川野 浩志 1974  2014   遊撃
二塁
投手
 -  堅実な内野での手さばき、投手での繊細な配球は、手術で鍛えた賜物か。しかし、打撃はドカーンと豪快。
20 荒井 智子 00 - 2008 - 記録 ハーツ初の女性スコアラー。大学野球スコアラー経験者。大学野球とハーツ野球のギャップに悩むがあっさり適応。そのついでに思わず寿。これでホントに理系か。
 殿堂入
  小島 由起夫   7  1948 1997  二塁
三塁
 
 - ハーツの至宝として奉られている。皆の脳裏に焼きつく左中間真っ二つのライナー、鋭い当りへの横っ飛び捕球。柔和な表情で正論をビシッと。元高校陸上選手、現役カメラマン。
 休部中    田中健太郎 1970  1999  一塁
中堅
投手
 
 ハーツ史上最強選手。弾丸ライナーで柵越え、柵直撃連発。一塁、外野守備も超一流、投げても重くて安定感ある投球。しかし近年参加しない間に肥えた!との噂。
 休部中  
渡邊 大輔 
 33  1977 2008  左翼
遊撃
投手 
 -  見上げた奴。元高校球児として松尾と共にハーツを引っ張る。強打者、柵越え。内外野でファインプレー。温厚、冷静さは大人ガキの多いハーツでは異色。
休部中    西丸 亮   240  1976 2010   左翼
中堅
 身体能力抜群。10年に久々参戦。シャープな打撃、強い肩、鍛えられた走り。スイッチヒッターとしてうるさい役柄。広い守備範囲で投手を盛り立てる名助演も。現役舞台俳優。
 休部中   佐藤 宏樹   57 1984  2012  遊撃
三塁 
-  桁外れの野球能力で、救世主となるも、仕事の関係で参加が困難
休部中    伊藤 篤志
 
15  1967  2003  投手
一塁
左翼 
可愛い奴。巨漢が放つ打球、放る球は火の玉(の時もある)。監督泣かせの波のあるパフォーマンス。七色の虹色の変化球。スポーツ健康オタク。 
MEMBER